あの所ジョージさんを知っているなら男は思うはずだ。
所さんになりたい






でも、所さんが買ってよかったものなら気になる!というわけで、フジテレビ「ホンマでっかTV」で紹介していた「所さんが自腹で買ったよかったものベスト10」を共有メモ!_φ(・_・
10位:フットグルーマーグラン
所さんが「めちゃくちゃ気持ちよかったのよ」と感動したという「フットグルーマー グラン」。
・極上の気持ち良さで足裏をマッサージしながら、すみずみまで美しく磨き上げます。
・マッサージ効果で足元から血行の改善が期待でき、冷えやむくみ・疲れなども同時にケア。
・高品質の素材選びから設計までこだわり、メーカー国内工場で製造している安心の日本製です。
番組では角質を除去する効果もありと紹介。
足裏をマッサージしつつ、カカトのガサガサをツルツルにしてくれる。
ブラマヨ小杉さんも「めちゃくちゃ気持ち良い♪」と所さんと同じ感想で絶賛。


9位:ナッツ&フルーツ
「ナッツ&フルーツ」。銘柄は伏せて紹介していたがわかっていることはこちら・ドライフルーツやスイカの種、かぼちゃの種など8種類の木の実とナッツをブレンド
・1キロ2500円
所さんとまったく同じ商品は楽天市場オンリーかも。
8位:BALLのメインソンジャー
メイソンジャーは「ガラス製のカラフルな瓶」。


7位:ハウツメッガー・ハタの和牛ビーフジャーキー
「ハウツメッガー・ハタ」の和牛ビーフジャーキー、100g2160円所さんが足繁く通っていた「肉の伊勢屋」が立ち退きとなり、しばらくして名前と場所を変えてオープンしたお店。

ちなみに、コンビーフも有名。
6位:やまつみ(富士山)
等高線で切り抜かれている厚紙を貼り重ねていく作業で立体模型を作れるキット。


5位:安倍の天山&大原の田舎ビスケット
静岡・佐藤園のお茶ブランド「安倍の天山」とセットの「大原の田舎ビスケット」です。100g1944円。
若く希少な新芽を厳選して仕上げるお茶。澄んだ緑色にとろりと濃厚なコクと甘み、気品溢れる香りが特徴。 さんまさん曰く「高級割烹で最後に出てくるお茶や」とのこと。さらに「これなら俺のおすすめしたお茶のほうが美味しい」とも。


いつも大量に買うのでビスケットはおまけでつけてくれる、とのこと。
通販購入サイトを見ると、まとめ買いするとサービスでつけてくれることがあるようだ。 ちなみに、さんまさんオススメのお茶はこちら。
4位:無印良品のいちごジャムサンドクラッカー&レモンジャムサンドクラッカー
無印良品のお菓子「いちごジャムサンドクラッカー」と「レモンジャムサンドクラッカー」が4位にランクイン。 マツコ・デラックスさんん曰く「これ絶対うまいやつ」。
早速近所の買いに行ったら売れ切れ。入荷未定のこと。
が!通販サイトのロハコならまだ買える状況だった。ロハコは無印良品の商品を扱っているセレクトショップなので、無印のサイトで欠品していても探してみると見つかることが意外とある。 覚えておいて損はないぞ。

3位:樹齢500年生プーアール茶
タンスくさかったり、ホコリくさかったりと元々嫌いだったというプーアール茶。ところが、それは「傷んでいるカビが臭いがするプーアール茶」だと聞いて出会ったのが「生プーアール茶」。
番組で紹介されていたのは、100g2万円の超高級品。
調べてみると、こちらの商品。
HPで購入可能。 別の商品ならもうちょっと安く買える。
2位:文旦
2位は文旦。所さんは毎年400キロ!ダンボールで40箱、2月〜4月までは毎日4、5個はむいているとか。

1位:木製わなげあそびピノキオ


結局3万回投げても1度も成功していないんだとか。(一番惜しかったときの動画)

それにしても、まさか「輪投げ」が1位とは・・・。所さんらしいといえば、らしい。
まとめ



欲しいもの、別に欲しくないもの、いろいろあったが所さんはやっぱりスゴイ。
小さすぎる輪投げにがっかりするのではなく、楽しみを見出す所さんの思考を見習いたいものだ。
なんでも楽しむ気持ちがあれば、人生は豊かなものになっていく。