糖質制限を始めてから、ちょいちょい夢に出てくるようになった食べ物がある。
インスタントソース焼きそば
カップ麺コーナーの暴君。麺&こってりソースという高カロリーにして高糖質のダブルコンボ。絶対に食べちゃいけないヤツだ。





明星さん、はじめ屋ラーメンシリーズに続きありがとうございます。
糖質は31.8g。20g以内におさえている人は3分1残すだけ!
早速食べてみたよっと。
食べてみた


こやつはどうでしょう。
包装を破ったらこんな感じ。
食物繊維を練りこんである麺、こんにちわ。
お湯の前にいれる乾燥野菜がない。
何も入れずお湯を注いで3分。
お湯を捨てたあと。
あらかじめ野菜インしてあった。
ソースを混ぜる。
マヨネーズと青のり。
さらに、トッピングの目玉焼きを1つ。
と見せかけて、からの〜
目玉焼きダブル!





ちなみに、近所のコンビニやスーパーに売ってないので、他の低糖質食品と一緒にAmazonパントリーでまとめ購入してます。
段ボールの大きさ分だけ、まとめ買いできるので便利。
インスタントソース焼きそばといえば?
北海道出身のわたしが思い浮かぶ三大インスタントソース焼きそばはこちら。
なかでも、北海道限定マルちゃんのやきそば弁当は外せない。
麺のお湯を捨てずにスープにするので「弁当」と名付けられている。茹で汁を飲むというどう考えても体に悪そうな、ジャンキーすぎる背徳感がまたいいのだ。
【コンビニ】ぺヤング「やきそば」ビギナーに贈る作り方の基本まとめ
【グルメ】道産子鉄板「やきそば弁当」VS定番「ぺヤングやきそば」魅力の違い5つ
(外部サイト)
気になる糖質は?
美味しさと引き換えに、いずれも糖質量は半端ない。
ペヤング〜炭水化物64.9g
日清UFO〜炭水化物82.6g
マルちゃん焼きそば弁当〜炭水化物68.0g
3大インスタントソース焼きそばは、いずれも炭水化物表示。糖質と食物繊維の合計した数字となります。
で・・・。
明星の低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼そばはというと?
糖質31.8g 食物繊維23.6g
なので、炭水化物は55.4g。
少し前ならコンビニのカップ麺コーナーに行くことすらしなかったものだ。
ペヤング〜炭水化物64.9g
日清UFO〜炭水化物82.6g
マルちゃん焼きそば弁当〜炭水化物68.0g
明星の低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼そば〜炭水化物55.4g


おいしさそのまま、糖質50%オフ。こってりとした味わいなのに塩分もオフのカップめん。食物繊維を練り込んだ麺とこってりソースとからしマヨネーズで満足な一杯。(公式サイト)


糖質制限で気にすべきは糖質の量だ。
まとめ
糖質制限を意識した食事をしていると、麺類、ましてソース焼きそばなんて一生縁がない食べ物と諦めていたのだが、はじめ屋のソース焼そばの登場で様相は一変。
糖質制限は好きなものが食べられないストレスとの戦い。そのストレスを少しでも減らせるのは精神的にもいいこと。
ただし、好みがあるのでまずは1つだけ買って味を確かめてほしい。
麺は硬めより柔らかめが違和感ないかな、という感じ。
目次でサクッとおさらい